「アイドル・芸能人になりたい!」
「有名になって夢を叶えたい!」
「まずはオーディションを受けまくりたい!」
実はイベントスタッフのアルバイトスタッフの仲にはアイドル活動を行っている人もいます。
スカウトもありますが、アイドルをやっている人は、アイドルのオーディションを受けています。
仮にアイドルのオーディションを受けていなくても、アイドルの運営に近い人との人脈を広げて初めてスカウトしてもらっているのです。
現時点でアイドルのオーディションにも受けていないということは、おそらく人脈もそれほどないでしょう。
では、とりあえずアイドルのオーディションに受けまくってみてはいかがでしょうか?
アイドルのオーディションの注意点
アイドルのオーディションで最も注意したいのは、
アイドル運営素人の変な事務所に応募しないことです。
現にアイドルオタクがアイドルと近づきたいがために運営を始めるなんてことはよくあります。
情報量が少ないオーディションや「株式会社」の表記がない事務所は避けましょう。
「合同会社」の事務所も注意をしておきましょう。
まずはそのアイドルグループの事務所の「会社名」や「代表者名」を探して、ネット検索やツイッター検索をしましょう。
怪しい会社や代表者の場合は、何かしらの悪いうわさが流れていることが多いです。
東京のアイドルのオーディションを片っ端から受けてみる(※ちゃんとした会社)
東京で行っているアイドルのオーディション情報をまとめます。
これらは私が実際に「会社名」や「代表者名」を検索して、安心・安全であると判断した事務所です。
オーディションの通過のコツは、複数のオーディションに同時に受けることです。
複数のオーディションに同時に受けることによって、慣れが出てきます。
どのオーディションでも聞かれることはほとんど同じです。
そのため、前に受けたオーディションがそのまま練習になるのです。
そして、複数のオーディションに受けることで仮に落ちても次があると気持ちが楽になります。
あまりやる気が起きないオーディションであっても、とりあえず面接までは複数行ってみることを強くおすすめします。
ティーアッププロモーション 新規オトナ女子・アイドルグループメンバーオーディション!

ティーアッププロモーションHPより引用
※ティーアッププロモーションの別グループのHPです。
- 正統派アイドルオーディション
- 20歳以上でも応募可能な数少ないオーディション
- 新規アイドルグループなので人間関係の心配ゼロ
(ティーアッププロモーション公式) >>まずはHPを確認してみる

AVILLASTAGE(アヴィラステージ) 新人募集オーディション!

AVILLA STAGE(アヴィラステージ)HPより引用
- 幅広い種類のオーディション(タレント、モデル、女優、俳優、お笑いタレント、声優、歌手、アイドル、ダンサー)
- 重盛さと美を筆頭に大手事務所
- 6~35歳が対象!活躍の場が広がる
(AVILLASTAGE公式) >>まずはHPを確認してみる
Ai&Grace(アイ&グレース) K-POP新人育成オーディション!

Ai&Grace(アイ&グレース)HPより引用
- K-POPアイドルのメジャーデビュー実績あり
- 韓国人プロデューサー・トレーナーによる本格的な指導
- 国内と韓国でデビューを目指したい方
(Ai&Grace公式) >>まずはHPを確認してみる
MUSIC PLANET(ミュージックプラネット) 歌手デビューオーディション!

MUSIC PLANET(ミュージックプラネット)HPより引用
- 小学館のメディアで紹介
- nanaやPokekaraとのコラボ企画
- 自宅の部屋からオーディションに参加可能
(MUSIC PLANET公式) >>まずはHPを確認してみる
アイドルのオーディションでは歌がうまくなくても、ダンスができなくてもいい
アイドル、特に日本のアイドルグループの場合は歌が下手でもダンス未経験でも大丈夫です。
大人気となったAKB48もデビュー当時の映像を見てみてください。
そこまでかわいくもなければ歌がうまいわけでもないし、ダンスも揃っていませんでした。
今では大人気でドームを一杯に埋めています。
何が大事かというと、伸びしろです。
日本のアイドルファンは成長していく姿を応援することを楽しんでいます。
初めから完璧である必要はなく、むしろ欠点があった方が愛らしいのです。
あなたにもコンプレックスがあるでしょう。
そのコンプレックスは生かしていくべきなのです。