\イベントスタッフ会社16社を徹底調査/▶▶あなたに合う会社を探してみる
PR

【イベントスタッフバイト】出会いはある?大学生が出会えるおすすめの派遣会社!

イベントスタッフバイト

【イベントスタッフバイト】出会いはある?大学生が出会えるおすすめの派遣会社!

イベントスタッフバイトに出会いを求めている方、じつはとても多くいるんです。
結論から言うと、『出会い』あります!
おすすめの出会う方法を特別におしえます!!

イベントスタッフ専門家
イベントスタッフどっと東京
管理人
2018年11月からイベントスタッフ専門情報サイト
イベントスタッフどっと東京」を運営しています。
自らのイベントスタッフバイトの経験から、
こんなに楽しいアルバイトがあるということをみなさんに知っていただきたい!
そんな気持ちで、ためになる情報を共有しています。
ぜひ記事を読んでいただき、イベントスタッフに登録してみてください!
▼まずはこちらのページをチェック▼
イベントスタッフバイトおすすめ16選【ジャンル別】
ジャニーズのコンサートスタッフバイトになるには

読者のみなさまに安心してご利用いただけるよう、本記事で紹介する人材会社は、警視庁の管理をする東京都公安委員会の認定や厚生労働省の管轄の労働者派遣事業許可有料職業紹介事業許可などを受けた信頼の事業運営を行っています。

  1. イベントスタッフバイトの出会い虎の巻[1] 出会いのある派遣・登録会社
    1. 登録者の人数が多い『大手』が近道・・・①ライブパワー
    2. 登録者の人数が多い『大手』が近道・・・②ジョイン
    3. 登録者の人数が多い『大手』が近道・・・③ケン&スタッフ
    4. 登録者の人数が多い『大手』が近道・・・④シミズオクト
    5. 大学生が多い!男女わきあいあい・・・①ワントゥワン
    6. 大学生が多い!男女わきあいあい・・・②エスタシオン
    7. イベントの種類が豊富で、様々なジャンルの人と出会える!・・・①アドゲイプロモーション
    8. イベントの種類が豊富で、様々なジャンルの人と出会える!・・・②スタートポイント
    9. イベントの種類が豊富で、様々なジャンルの人と出会える!・・・③クラージュ
  2. イベントスタッフバイトの出会い虎の巻[2] 出会いのある仕事の種類
  3. イベントスタッフバイトの出会い虎の巻[3] 出会いのある仕事の規模
  4. イベントスタッフバイトの出会い虎の巻[4] 出会いのある男女のプロフィール
  5. イベントスタッフバイトの出会い虎の巻[5] Q&A
    1. Q&A① イベントスタッフの出会いに過度な期待をしない方がいいのか?
    2. Q&A② イベントスタッフは男女で仕事を分けられるから出会いはないのか?
    3. Q&A③ イベントスタッフの男女の割合は?
  6. イベントスタッフバイト出会いまとめ
  7. 登録無料で出会うならマッチングアプリより出会い系サイト

イベントスタッフバイトの出会い虎の巻[1] 出会いのある派遣・登録会社

まず出会うためにはイベントスタッフの募集をしている派遣・登録会社に登録しなければなりません。

どんな派遣・登録会社がおすすめなんでしょうか?

条件はこんな感じです。

  • 登録者の人数が多い!
  • 大学生が多い!
  • イベントの種類が豊富!

合コンセッティングサービス【Rush(ラッシュ)】

登録者の人数が多い『大手』が近道・・・①ライブパワー


ライブパワーと取引のあるイベンターはこちら

ライブパワーの特徴
ライブパワーはイベントスタッフの代名詞といってもよいような普段ライブに行く方はみんなが知っている派遣会社!
大型のライブフェスから、小規模なライブハウスやホールなど様々な案件があり!
多くのライブ系イベントを扱っており、アルバイトの中には、実際に音楽活動をしているような方々も多く登録しているようです。
音楽レーベルとしての側面もあり、coldrainなどが所属しています。

【求人掲載サイト】シゴトin https://shigotoin.com/
※見つからない場合は https://www.livepower.co.jp/ をご確認ください。
>>シゴトin「イベントスタッフ」検索結果一覧を見る

※見つからない場合は https://www.livepower.co.jp/ をご確認ください。
>>シゴトin「イベントスタッフ」検索結果一覧を見る

登録者の人数が多い『大手』が近道・・・②ジョイン


ジョインと取引のあるイベンターはこちら

ジョインの特徴
ジョインも多くのイベント制作会社と取引があり、多くの種類や案件がつねに募集されています。
一部当日払いあり

【求人掲載サイト】シゴトin https://shigotoin.com/
※見つからない場合は http://www.join-kk.net/ をご確認ください。
>>シゴトin「イベントスタッフ」検索結果一覧を見る

※見つからない場合は http://www.join-kk.net/ をご確認ください。
>>シゴトin「イベントスタッフ」検索結果一覧を見る

登録者の人数が多い『大手』が近道・・・③ケン&スタッフ


ケン&スタッフと取引のあるイベンターはこちら

ケンスタの特徴
ケン&スタッフはご覧の通り多くのイベンター、イベント制作会社と取引があります。
そのため案件の種類、数もとても豊富です!
どうやらジャニーズのライブなどもケンスタが運営を担当しているそうです。
一部当日払いあり

【求人掲載サイト】シゴトin https://shigotoin.com/
※見つからない場合は https://www.ken-staff.co.jp/ をご確認ください。
>>シゴトin「イベントスタッフ」検索結果一覧を見る

※見つからない場合は https://www.ken-staff.co.jp/ をご確認ください。
>>シゴトin「イベントスタッフ」検索結果一覧を見る

登録者の人数が多い『大手』が近道・・・④シミズオクト


シミズオクトと取引のあるイベンターはこちら

シミズの特徴
シミズは他の派遣会社とは異なり、シフト制です。
そのため、どんなイベントでもいいから、空いている日にイベントバイトをしたい!という人におすすめです!

【求人掲載サイト】シゴトin https://shigotoin.com/
※見つからない場合は https://www.shimizu-group.co.jp/ をご確認ください。
>>シゴトin「イベントスタッフ」検索結果一覧を見る

※見つからない場合は https://www.shimizu-group.co.jp/ をご確認ください。
>>シゴトin「イベントスタッフ」検索結果一覧を見る

大学生が多い!男女わきあいあい・・・①ワントゥワン


ワントゥワンと取引のあるイベンターはこちら

ワントゥワンの特徴
コンサート系から、アイドル、洋楽など様々な音楽イベントを扱っているようです!

【求人掲載サイト】シゴトin https://shigotoin.com/
※見つからない場合は https://onetoonetokyo-jp.com/ をご確認ください。
>>シゴトin「イベントスタッフ」検索結果一覧を見る

※見つからない場合は https://onetoonetokyo-jp.com/ をご確認ください。
>>シゴトin「イベントスタッフ」検索結果一覧を見る

大学生が多い!男女わきあいあい・・・②エスタシオン


エスタシオンと取引のあるイベンターはこちら

オデッセー / H.I.P / ディスクガレージ(DISK GARAGE) / サンライズプロモーション東京  / ガルル / バンダイナムコライブクリエイティブ など
エスタの特徴
もう圧倒的にアイドルが多いですね。それもハロプロとAKB系と大手。
あとはV系やアニメイベントも多い印象です。
一部当日払いあり

【求人掲載サイト】シゴトin https://shigotoin.com/
※見つからない場合は https://estacion.asia/ をご確認ください。
>>シゴトin「イベントスタッフ」検索結果一覧を見る

※見つからない場合は https://estacion.asia/ をご確認ください。
>>シゴトin「イベントスタッフ」検索結果一覧を見る

イベントの種類が豊富で、様々なジャンルの人と出会える!・・・①アドゲイプロモーション


アドゲイプロモーションと取引のあるイベンターはこちら

アドゲイの特徴
アイドルやアニメ系のイベントがやや多いような印象です。
また、アドゲイはテレビ局の公開収録などの仕事も多く募集されているようです。
当日払いあり

【求人掲載サイト】シゴトin https://shigotoin.com/
※見つからない場合は https://agp.jp.net/ をご確認ください。
>>シゴトin「イベントスタッフ」検索結果一覧を見る

※見つからない場合は https://agp.jp.net/ をご確認ください。
>>シゴトin「イベントスタッフ」検索結果一覧を見る

イベントの種類が豊富で、様々なジャンルの人と出会える!・・・②スタートポイント


スタートポイントと取引のあるイベンターはこちら

スーパーキャスト / オデッセー / ROUND ABOUT / スーパーキャスト / Zen-A / オデッセー / ホワイトページ / ザカンパニー など
スタポの特徴
全体的に見て、アイドル系が多いような気がします。アイドルだとハロプロ系がほとんどのようです。
またアニメ系やコンサート、テレビ収録もあるようで、こちらも様々な案件を募集しています!

【求人掲載サイト】シゴトin https://shigotoin.com/
※見つからない場合は http://startpoint.co.jp/ をご確認ください。
>>シゴトin「イベントスタッフ」検索結果一覧を見る

※見つからない場合は http://startpoint.co.jp/ をご確認ください。
>>シゴトin「イベントスタッフ」検索結果一覧を見る

イベントの種類が豊富で、様々なジャンルの人と出会える!・・・③クラージュ


クラージュと取引のあるイベンターはこちら

クラージュの特徴

ネクストロードは大手ビジュアル系レーベルと取引があるため、クラージュでもビジュアル系が多く募集されているようです!
基本的に当日払い

【求人掲載サイト】シゴトin https://shigotoin.com/
※見つからない場合は http://www.courage-2011.co.jp/ をご確認ください。
>>シゴトin「イベントスタッフ」検索結果一覧を見る

※見つからない場合は http://www.courage-2011.co.jp/ をご確認ください。
>>シゴトin「イベントスタッフ」検索結果一覧を見る

イベントスタッフバイトの出会い虎の巻[2] 出会いのある仕事の種類

イベントスタッフの仕事内容についてはこちらをどうぞ!

イベントスタッフで出会いを求めている人が選ぶべき仕事は『一択』です。

それは『案内(整理)』です!

逆にこれ以外で出会いが期待できる仕事はありません。

男女がいっしょに仕事をするのは基本的に『案内(整理)』のみなのです。

そのためもしイベントスタッフを通して出会いたいのであれば、『案内(整理)』を選びましょう!!
合コンセッティングサービス【Rush(ラッシュ)】

イベントスタッフバイトの出会い虎の巻[3] 出会いのある仕事の規模

多くの人と出会うのは間違いなく大手の大現場です。

超大型フェスやアリーナクラスの大現場であれば、多くの人員も必要となるので当然ですよね!

ただ、多くの場合、大現場で異性と交流ができるのは、お昼の休憩くらいです。

そして大現場の場合、男女で仕事内容や担当ポジションが異なります。

大現場での休憩時間は担当ポジションごとに場所や時間が異なることが多いため、意外と異性と仲良くなる機会が少ないのです。

そのため、本当におすすめなイベントの規模は

◎ホールイベント

◎ライブハウスイベント

です!

イベントスタッフバイトの出会い虎の巻[4] 出会いのある男女のプロフィール

イベントスタッフで出会いを求めることはできる!というのはわかっていただけたかと思います。

ただ、そのイベントスタッフはどんな人たちなのか!というのは気になるところ…。

肌感覚で割合を算出してみました!

【男性イベントスタッフ】
大学生・・・75%
フリーター・・・12% (うち、おっさん90%)
会社員・・・3%
【女性イベントスタッフ】
大学生・・・90%
フリーター・・・9.9% 
会社員・・・0.1%

イベントスタッフバイトの出会い虎の巻[5] Q&A

Q&A① イベントスタッフの出会いに過度な期待をしない方がいいのか?

Yahoo!知恵袋にこんな質問と回答がありました。

過度な期待の定義がわかりませんが、本気で出会おうとしているのであれば、過度な期待はしてもかまいません。

だって「同世代のひとが多く」「同じ作業をいっしょにする」なんて仲良くならないわけないですからね。

そこに好みのタイプの人がいるかいないかは運でしかないので、もう数をこなすしかありません。

たくさんのイベントに参加して、好みのタイプの人を見つけ、連絡先を交換し、次のデート、、、ではなくイベントを一緒に入る約束をしましょう。

相手もお金を稼ぐためにバイトに行くわけですから、デートに誘うより、ずっとハードルは低いです。

イベントスタッフバイトで出会いを求めるには、

まずはイベントの数をこなす!

そして連絡先を取得!

タイプの人とのイベントの数!

そしてデート!

といった手順が一番すんなりスムーズに進むと思います!

Q&A② イベントスタッフは男女で仕事を分けられるから出会いはないのか?

イベントスタッフは男女で仕事を分けられるそうです。。。

そんなこともありません!

少し前に説明しましたが、出会い目的でイベントスタッフをするには、選ぶべきイベントがあります。

そのイベントを選び、数をこなすことで多くの人と出会うことができます!

必ずしも男女がわけられるわけではないので、安心してください!

Q&A③ イベントスタッフの男女の割合は?

少し前に男性イベントスタッフ、女性イベントスタッフのそれぞれの割合はお教えしました。

男女の割合を説明しなかったのはわけがあります。

それは、イベントごとに必要な男女の人数がそれぞれ違うからです。

一般に女性は受け付け回りの仕事が多いため、受付に人員を割く必要があるイベントには女性が多いです。

一概には男女の割合を言うことができません。

ただ、肌感覚的にホールイベントは男女が半々くらいです。

大型フェスやアリーナクラスのイベントであれば人数は男女それぞれ多いです。

ライブハウスは力仕事も多く、大きな声を出す必要がある場面も多いため、男性が多いです。

女性が多いというイベントはそうないです。物販はほとんどが女性ですが、募集も女性限定となっていることが多いです。

男女募集している物販業務に応募すれば、男性はかなりいい思いができるかも?!

このように男女の割合はイベントによりけりということになります。

合コンセッティングサービス【Rush(ラッシュ)】

イベントスタッフバイト出会いまとめ

イベントスタッフバイトには出会いがあります!

出会いたいという気持ちを前面に出す必要があります。

合コンなどに行けばみな出会いを求めにきているため、がっつくこともできますが、イベントスタッフバイトは合コンではありません。

そのため相手が出会いモードになっていないこともあります。

出会いスイッチを入れてあげましょう!

☆アルバイト求人最大手【タウンワーク】

☆東京だけじゃない!地方のイベントスタッフ求人も豊富なシゴトin

※応募は何件でも可能!個人情報の流出・悪用ナシ

登録無料で出会うならマッチングアプリより出会い系サイト

イベントスタッフバイトでの出会いについてまとめました。

確かにイベントスタッフバイトでいっしょに働いた人との出会いであれば、お金ももらえて、恋愛も楽しめるので理想的ではあります。

ただ、イベントスタッフで働く方の中には出会いを求めていない方、彼氏・彼女がいる方も多くいらっしゃいます。

そのような方にお誘いをすると、変な噂をたてられる可能性があり、最悪の場合、イベントスタッフで働きづらくなってしまうことも考えられます。

イベントスタッフの派遣会社は多くありますが、自分の働きたいアーティストの運営をしている会社で働けなくなったらつらいですよね…。

そんな時は、出会い系サイトの登録はいかがでしょうか。

最近のマッチングアプリは登録にお金がかかってしまうため、少し躊躇してしまいますよね。

でも。出会い系サイトであれば登録無料で、かつ、Facebook連携などもなく匿名も可能なので安心して出会いを求めることができます。

多くの出会い系サイトの中でもおすすめはハッピーメール(※18歳以上のみ利用可能)



2000万人以上が登録!20年の歴史あり!
サクラ絶対ゼロ宣言
*出会えた確率74.5%4人に3人が出会えた!

ハッピーメールに無料登録
(R18)
まずはiOSアプリの無料ダウンロード ■利用者の口コミ・評判

ハッピーメールに無料登録
(R18)
まずはiOSアプリの無料ダウンロード
タイトルとURLをコピーしました